2022年4月15日
すべては、コロナのせいです…。
コロナのため、外出自粛が呼びかけられましたし、また、イベントも自粛で、これといって投稿する内容がありませんでした。
どの祭も自粛で、本当につまらない二年間でした。
その間、料理動画を作成したりもしましたが、こちらは専門外ですし、自分の家のご飯を作るのに忙しくて、ご飯を作りながら撮影する元気がなくなってしまい、頓挫してしまいました…。まったく困ったものです。
この二年で、ずいぶんと生活スタイルが変化してしまいました。
パソコンの方も、あまり開かなくなり、ちゃちゃっと使えるタブレットやスマホを頻繁に使うようになってしまいました。
気づけばWindows11…。
皆さんは、Windows11に切り替えられましたか?
私は、使用しているパソコンが2台あり、一つは、動画編集用でWindows7をアップグレードして10にしたもの。もう一つは、Windows10で購入した仕事用パソコンです。
どちらもWindows11にアップグレードできません。というか、動画編集用は今のままでも限界でして、ソフトがよく落ちて処理に時間がかかりすぎ(笑)
You Tubeも最近出せませんし、引退しよっかなと思ったりしていました。
気持ちが内向きのときは、なんでもかんでも、やめておこうという思考になってしまいます。最近は、少し外向き思考になりつつあるので、元気を出して、もう少しできそうなことを続けてみようかと思い直しています。
そこで、Windows11搭載のパソコン!
あれこれ物色をしていたのですが、今回はマウスコンピューターを買うことにしました。mouseは、初めてです。
今使用している、動画編集用のVIAOカスタマイズも、仕事用だったレッツノートも、モチベーションの上がる見た目の素敵なパソコンでした。今回は、持ち歩くことはないので能率重視で決めました。(※見た目が悪いというわけでは決してありません)
今、注文を出したところですので、発送は来週だそうです。
また、使い心地など投稿したいと思います。
パソコンを購入するにあたり、使用していないパソコンを2台処分することにしました。
WindowsVistaと、Windows8.1搭載のものです。どちらもいまいちで、あまり使用していません…。8.1の方は、2年使用したくらいで電源のオン・オフが不安定になってしまいました。この2台をリネットジャパンの無料回収に出しました。新聞広告で見つけたのですが、5月31日までキャンペーン中とのことで、どんどんたまるパソコンの処分ができてやれやれです。
そうそう、4月5日に奈良の桜を見てきました。とても綺麗だったので、写真と動画を少し撮影しました。いつものビデオカメラではなくて、デジタルカメラでの撮影なので、とても簡単感のある仕上がりですが、今はショート動画も流行っていますから、手軽に撮影してアップするのも良いかなと思っています。
0 件のコメント:
コメントを投稿