そんな時にYouTubeで動画をアップロードすると「iTunes」から音楽を無料で借りられて動画に付けることができるサービスがあることを知り、いくつかの動画に使用させていただいていました。
音楽をお借りするとマークがついて「iTunesから購入」とメモが動画に付き、個人の収益化はできません。広告が動画に付きますが、それは音楽制作会社が収入を得るとの説明がありました。
その時に音楽を付けた動画が「著作権」にひっかかる可能性があるとの通知が最近いくつか来るようになりました。「なんで??」と思いますが、借り物には期限切れもありますから、「著作権侵害」によってステータスが傷つかない内に削除することにしています。
最近はYouTubeオーディオライブラリから連続で音楽をお借りしているので、これらも期限切れがもしあるのなら、非常に困ります。なんとか永久的に使用させていただきたいと思いますが、それも勝手なお願いになるのでしょうか?本当は全てオリジナルが安泰なわけです・・・。
音楽はなかなか著作権が難しいことをあれこれ聞きます。これだけ多くの楽曲がある中で誰のものでもないオリジナルを制作するのは大変な労力であることは間違いないのですから、仕方がないことだと思います。
音楽だけに限ったことではありません。動画も写真も各個人の魂を込めた作品を安易にコピーしてはいけないと私は考えています。制作者ならコピーされるとムッとすることを、私もコピーされてみて実感しました。この辺の周知をもっと徹底することが今後必要ではないでしょうか?「共有」と勘違いされている人が多いことを感じます。
お年寄りから子どもまでパソコンや端末が行きわたり、それなりに使いこなせる時代になりました。ちょっと前までは、「インターネットなんて・・・こわい!!」と言う人が多くいましたが、SNSは花盛りで老いも若きも仲良く会話しています。老若男女が参加することで大規模のまったく新しいコミュニティが出来上がっていて、最近参加した私はびっくりしてしまいました。
以前のmixiなどは大体年齢層や趣味が同じくらいの人同士で付き合ったものですが、それよりも懐の大きさを感じました。確かにハマります・・・。でも、ちょっぴり疲れてしまったのでG+を少し休むことにしました。しばらくはブログを中心にしようと考えています。
---------------------------------------
下に参考画像を添付しておきます。
↑右端に音楽を借りているマークが付いています |
↑広告が付きますが、自分の収入ではありません |
0 件のコメント:
コメントを投稿